コロナ陽性 3日目 子ども編

こんばんわ

 

コロナ感染3日目に入りました。

そして、本日保健所の方からパルスオキシメーターが届きました。一日3回計っていきたいと思います。まだ、2歳のののちゃん自分の体調について上手く私たち親に話すことができないのでありがたいです。

コロナ陽性者の、ののちゃんの体温は平均で36.5℃と平熱でした。

今日、ののちゃんは何をしていたかというとアンパンマン動画におままごと、一人運動会(自分で”よーいドン”と言って走る)アンパンマンパソコン(←これはお気にきり)

YouTubeでした。

その間、ともママはスマホで調べものをしたり取り溜めしていた録画番組を見て過ごしていました。

別隔離のゆうパパとうーちゃんはというと、平日はゆうパパが仕事で構ってあげられずゲームやYouTubeを見て過ごすことになってしまうので今日午前中はゆうパパとお勉強をしていたようです‼随分、前に本屋さんで買っていたドリルがあったのでそれを使ったみたいです。「集中して頑張って勉強していたよ。」とゆうパパから連絡がはいりました。その後は、ばぁば(義母)とテレビ電話をしたりゲーム、お昼寝をして過ごしたようです。

 

 

我が家は、3階建ての戸建てに住んでいます。

1階・・・お風呂、トイレ、納戸

2階・・・リビング、トイレ

3階・・・寝室、書斎、衣装部屋

なので、今回の隔離生活では陽性者ののちゃん・ともママ2階&トイレは1階を利用

ゆうパパ・うーちゃんは3階&2階のトイレを使用するという隔離生活をしています。

食事や水分補給をするとき以外はマスクを着用しています。

この時ほど、3階建てでトイレが2つあることに感謝したことはありません。

普段は、上り下りが大変トイレ掃除がめんどくさいと思っていたのですが。。。。。

 

 

 

 

 


 

コロナ陽性2日目 子ども編

こんにちは

コロナ陽性二日目です。

まず、朝起きたら検温からスタート

ともママ 36.5℃

ゆうパパ 36.5℃

うーちゃん 36.0℃

ののちゃん(陽性者)37.1℃

 

ゆうパパ・うーちゃんは寝室で

ともママ・ののちゃんはリビングで一日過ごします。

昨日は、テレワークをしているゆうパパの隣でYouTubeAmazonプライム、スイッチをして過ごしてくれたうーちゃんです。

今日、お休みの日なのでゆうパパと二人で何をして過ごすのでしょうか?

電子機器はすべてフル充電したのでなんでも遊べる!

うーちゃんからのリクエストでおもちゃも欲しいとのことだってので(言われるまで気づかずごめん( TДT) )シルバニアと絵本、クリスマスにサンタさんからもらった立体のおもちゃが作れるペンを渡しました。←もちろん、消毒済‼

ゆうパパと楽しく遊べますように。。。

 

陽性者のののちゃんと看病のともママは昨日なにをしていたかというと

ののちゃんはまだ38.1℃の熱があってので解熱剤を飲みひたすら寝る一日でした。

ご飯の時間になるとムクっと起きてきて「お腹すいてよ~」と言ってて

ご飯を食べまた寝るを繰り返していました。

幸い、食欲もありなんでも食べて飲んでくれるのでよかったです。

栄養をたくさん取って早く元気になってほしいと願うばかり。

たくさん、寝たこともあり夕方には熱も37.1℃まで下がり

大好きなアンパンマンやおままごとで遊ぶ姿がみられほっとしたともママです。

今日も、「お腹すいたー」と起きてきて朝から豆乳ドーナツ・ヨーグルト・牛乳を食べ

アンパンマンのテレビを見ながらおままごとを楽しんでいるののちゃんです。

 

昨日のともママはというと、新しく仕事を始めたカフェのドリンクの作り方を覚える為

ノートに書いたり、コロナについて調べていました。

コロナについて調べれば調べるほど自己険悪に陥っていました。

コロナを移させちゃってこと、家族全員で隔離しなくてはならない、ゆうパパの仕事は在宅できるからよかったが自分はできないので収入が減ってしまい家庭に迷惑がかかる

保育園を休園にさせてしまい他のご家庭にも迷惑をかけていると思うと申し訳なく。。。。胸が痛みました。今後、外を歩くのも恐怖です。また、コロナ感染して迷惑をかけてしまうのではないかと思うと。。。。。。

最後が、このような形で終わってしまいすみません。

 

 

 

 

 

 

 

コロナ陽性かも

こんにちわ!!

今日は、コロナ陽性になってしまった娘のお話をしますね。

3日前に会ったお友達がコロナ陽性になってしまってと連絡を受け保育園に通っている我が家の娘たちはすぐにお休みをさせ自宅保育をしていたのですが

お昼寝明けに急に顔を真っ赤にして「ママ~ママ~寒いよ~」と起きてきたのでこれは不味いぞ💦と思い熱を計ると39.6℃❕すぐに、かかりつけの小児科に連絡をしPCR検査をしたいと伝え可能とのことだったのですぐに自家用車で病院に行ったのですが

「時間外なのでPCR検査はできません」と言われあれ?電話で聞いた事と違うぞ?と思ったができないのならばしかたない取り合えず診察だけしてもらうことに

「胸の音は悪くないけど明日まだ熱が下がらないようだったら受診してください。もしお家に抗原検査キットがあるなら検査してみてください。陽性が出たらまたきてくださいね。お薬は以前渡した風邪薬があるならそれを飲めば大丈夫だからね。」と言われ診察が終了。きっと熱は下がらないだろうと思っていたので(母の感!笑)自宅に帰ってすぐにかかりつけ医のネット予約をしました。

娘ちゃんをパジャマに着替えさせ薬を飲ませゼリーと水分を取らせ就寝。

本人も辛いようですぐに寝ました。

この日から、

長女と主人は寝室&書斎で生活 

私とコロナ陽性の次女はリビングで生活することに

夜中から、急に痰が絡んだような咳をしはじめ何度も起きてしまい辛そう😢

この時、私の中でコロナになったんだろうな~と思っていました。

朝イチ病院へ行きPCR検査でわなくすぐに結果がでる抗原検査をしましょうと言われ

検査を行い本来は結果が出るまで15分ほどかかるらしいのですが5分もしないうちに

先生がやってきた「これは、完璧陽性ですね!線がくっきり出てますよ!」

やっぱりかーーーー💦

自宅に戻り、在宅している主人に結果を伝え自分の職場と子どもたちの保育園へ連絡

この時、保育園に連絡するのが一番心苦しかった

保育園は働いてる両親のお子様が通っている訳で休園になって困るご家庭がたくさん出てしまうと思うと本当に申し訳なく

しかも、2週間前にも保育園が休園になっていたばかりだったので。。。。

保育園に連絡したら「大丈夫ですか?自宅で二人のお子さんを隔離しながらの生活は大変だと思いますが頑張ってください。」と言ってくださし少し気が楽になりました。

 

自宅感染を広げない為に気を付けること

①部屋を分ける

②感染者のお世話をする人を限定する

(子どもの便にもウイルスは排出されるようなのでオムツ交換の際はビニール袋を着用し汚れたオムツはビニールで密閉して捨てましょう。オムツ交換の際に、下に新聞紙を敷いて行うと床が汚れずそのまま新聞紙にオムツわ包んで捨てればいいのでとても楽ですよ!最後に、アルコールで拭き上げれば完璧ですね!)

③感染者・お世話をする人は必ずお互いにマスクをする。

(小さいお子様は、マスクで窒息してしまうこともあるので気を付ける)

④こまめな手洗い・消毒

⑤定期的に喚起をする

⑥汚れた衣服はせんたくする

(洗濯は、感染者の衣服と一緒にしても大丈夫。)

⑥ゴミは密封して捨てる

(感染者の食事はできるだけ捨てられる容器にいれるとよい)

 

これらに気を付けて生活していきたいと思います。

皆さんも気を付けてくださいね。

 

※我が家は、1月に主人がコロナ陽性になり隔離療養を経験していたので

そこまでの戸惑いもなく生活していけそうです。

 

 

 

こんばんわ!!

育休が明け仕事が少しずつ始まりバタバタ&お疲れ気味のともママです💦

世の中のお母様方凄すぎです!

今まで、本業にしていた保育士の仕事を今年からセーブし新たに仕事を始めたのでそちらの覚えることだったり新しい人間関係、職場環境にまだ慣れておらず常に気をはっているので家に帰ると一気に力が抜けてしまうのです。

(まだ、本業の保育園に行って勤務はしてないのですがそこも今年から異動した職場なので慣れるまでに時間がかかりそうです。。。。)

今年からWワークをすることに

なんでこうなったかというと、本業の保育園の勤務先が今までは自宅から自転車で15分くらいの場所だったのですが復帰すると同時に異動の辞令が出され電車に乗り1時間ほどかかる場所になってしまってのです。

コロナのこともありバスや電車などの公共交通機関をあまり使いたくないと人事の方にお話していたはずなのになぜ?という事態になり

もともと、復帰する時に保育士は一旦休憩しようと思っていてWワークするつもりではいたにのですがこれは完全に実行しなくれはとなり求人サイトを毎日みていたらとても好条件な仕事が見つかり問い合わせをしたら話がトントンと進み1週間で採用、研修をすることに今は研修も終え通常勤務をしております。(笑)

なんの仕事かというと、自動車学校の託児所に勤務しています!結局、保育士という(笑)パン屋さんとかカフェで働くのが夢なんだけどな~全然かなわない💦

託児所は、保育園のように行事に追われたり毎月の書類などがないので持ち帰りの仕事がないので家に帰ってら家事と子育てだけに集中できるので私にとってはいい仕事かな!

まだ、勤務して1カ月も経ってないのですが職場の方たちもいい方なのでよかってた!!

 

おうち時間 バイキング

とある日の朝、保育園に行く前のうーたんに「夕飯何が食べたい?」と軽い気持ちで尋ねたらまさかの「おかずを自分で取るご飯がいい!おかずの用意よろしくね!」と。。。

うーたんのおかずを取るご飯というのはバイキングのことです!夕飯のリクエストを聞いたのを少し後悔しましたとさ。

おかずを種類ごとに盛り、棚の上に並べ各自がお皿を持っておかずを取りに行くのです!!

最近は、コロナでなかなか外食ができないのでたま~にやる我が家でやるんです!

おかずの種類を多めに作ると見栄えがいいんですが作る母は大変なので今回はお惣菜、冷食に力をお借りしました。

☆MENU☆

・チキンカツ(お惣菜)

・卵焼き(手作り)

・枝豆(冷凍)

・サツマイモ(炊飯器で蒸かしただけ)

・キャベツ(切っただけ)

・きゅうりとトマトのサラダ(混ぜただけ)

・きゅうりと塩こぶ和え(混ぜただけ)

・パン耳ラスク(朝食で余っていた耳をアレンジ)

 

こうやって書いてみると簡単なものばかりですね!(笑)

f:id:Wai-Wai-family:20210404122510j:plain

 

これを、うーたんがお皿を持って取りに来るんです!!

f:id:Wai-Wai-family:20210404123909j:plain

いつもは、食が細いうーたんもこのご飯形式にすると必ずおかずを2回は取りに来てくれるのでやるだけの価値はあるのかな!

f:id:Wai-Wai-family:20210404123927j:plain

テーブルに行くまで待ちきれず💦つまみ食い

デメリットなのは、準備と洗うお皿の量が普段より多くなるということですね💦

おかずも、お惣菜や冷食を使えばかんたんですね!!買ったものを、お皿に盛るだけよりはお子様は楽しめるかもですね❕❕

 

☆サツマイモ(炊飯器で蒸かしただけ)

簡単だけどとても甘いサツマイモになるのでぜひ試してほしいです!

洗ったサツマイモを炊飯器に入れお水をサツマイモが半分より少し上になるくらいいれ

炊飯ボタンを押すだけでおしまい!

これだけで、甘いサツマイモが出来上がります!

 

新学期スタート

今日から新学期がスタートした我が家❕❕

うーちゃんは、年長さんになり

遂に、のっちゃんも保育園の1歳児クラスのに入園することに

いつもは、玄関でうーたんにバイバイをしていたのに今日は靴を脱がされていることに少し違和感を感じていたのっちゃん!お部屋に入ると本能的にヤバいと思ったのか

ママにべったりと張り付いていました(笑)その後、シクシクと泣き始めます。

そんなことなんてお構いなしにともママはお部屋のロッカーにオムツやお着替えをいれていました。その作業も終わり、いよいよお別れの時間に!!

泣いている我が子を置いていくのは少し心苦しかったですが慣れていけば楽しくなり笑ってお別れできることを知っているので「後で、迎えに行くから楽しんできてね!」と伝え先生に預けさっとお部屋を出ていきました。

様子が心配でお部屋を覗きたかってですがここで目があってりするとお互い悲しくなってしまってよくないのでグッとこらえ!

慣らし保育初日は、お預かり時間が1時間なのであっという間にお迎えへ。

お部屋を覗く持ってきたリュックを握り締めながら先生に抱っこされ寝ていたのっちゃん。

先生からお話を聞くと、私とお別れしてからずっと泣いていたらしくお迎え時間が近づいてきたので先生が連絡帳を書いていると自らリュックを持ってきたそうで

その後は先生と帰りのお支度をして泣いて待っていたのですが疲れて先生の腕の中で寝てしまったということでした。

1時間よく頑張りました❕❕

 

帰宅してからは、初保育園がトラウマだったのかともママから離れなくなってしまいました。ちょっとでも、動いたり姿が見えなくなると泣き出してしまう。。。。(;´д`)トホホ

夜泣きもありそうなので今夜からは覚悟しなくてわ!

 

慣らし保育が始まってということは、ついにともママも育休が終了になります。

あっという間にの2年間だったな~

これから、仕事に育児に家事にと両立しなくてはいけないと思うとゾッとしますね。

全部を全部頑張ってしまうと疲れて続かなくなってしまうので手を抜けるところは手を抜いていこうと思います!(笑)

我が家でイイと思った時短テクなどがあったら紹介していきます!

 

早速ですが、我が家は共働きなので朝のスケジュールを見える化し壁に掲示するようにしました。

こんな感じです。

f:id:Wai-Wai-family:20210401212431j:plain

子供たちの部分はひらがなが読めるうーちゃん用に漢字は使わず

時間の上には、時計のイラストを付け時計の時間と一致するようにしました。

 

 

育休残りわずか。。。。 保育園準備編

気づけばもう3月中半に。。。て、言うことは育休も残りわずかとなってしまった。

のっちゃんとの朝公園に行くこともなくなってしまうのかと思うと寂しいような~

でも、保育園は無事うーたんと同じところに入れたのはありがたかった‼

色々と保育園の準備をしなくてはいけないとわかってはいるが怠け者の私はなかなか進まない💦でも、内定の決まってる保育園は親切なことに作り物とか細々した物を買いそろえる必要がないのも働くママからするととても助かる!うーちゃんのおさがりをほとんど着ているので洋服に名前も書いてあるし、タオルとかも残してあるのでそれを使うつもりなのでとりあえずは大丈夫であろう!笑

取り急ぎやらなくてはいけないのはオムツの名前書き‼

ネームペンで名前を書く人もいると思いますが楽したい方はスタンプを買うことをおススメします。

スタンプならあっという間に名前書きが終わりますよ!

お子様にお手伝いしてもらうのもいいかと思います。

うーたんもお手伝いしてくれるかな?

お子様にお手伝いしてもらう際は下に新聞紙やいらない紙を引いておくといいかもしれません。間違えて床などにスタンプのインクが付いてしまうと落すのが大変になってしまうので!

我が家は、これを使っています。


 

カラーのインクは14種類の中から1つ選べます。

暗い服となどに押して目立つ色を選ぶのがいいと思います。

私は、ローズピンクを購入したのですがイマイチ色が浮き出ませんでした。

のっちゃんには申し訳ないが新しいのは購入せず、名前の部分にテープを貼って苗字だけ使えるようにすろ予定です。

二人目ってこういう感じになってしまいますよね💦