キッザニア東京

娘が5歳になったので

初めてキッザニア東京に行っきました!

楽しめるように1ヶ月前位からキッザニア東京について色々調べ準備万端で望みましたが。。。。!

今回は、平日の1部に参戦しました。

7時40分から整理券が配られるとの事だったのでそれくらいにはららぽーと豊洲に着いておくはずが

朝の通勤ラッシュに駐車場探しで時間がかかり気がつくと8時20分あちゃ〜

HPでは、キッザニア東京と書いてある看板がありますと書いてあったのですが

見つからずぐるぐると回り警備員さんがいたので声を掛け教えてもらいました!

車で行く方は駐車場の場所気を付けてください!電車の方が、時間も確実場所もわかりやすいかもですね!

 

遅れを取りましたが整理券は31番目早かったです!

そのあと、受付の為並びます。この時新型コロナウイルスについての紙を書くのですがその場で書いてもいいですが事前にHPでダウンロードし記入しておくと楽です!

そして、入場する前にトイレに行くことをおすすめします!

8時30分に入場し、やりたいパビリオンに並び予約をとりにいきます!

私たちは、人気と言われている森永のハイチュー工場に並びましまた!

この時、こども1人で並ばなくてはいけません。近くで保護者が見守ることはできます!

f:id:Wai-Wai-family:20210305194912j:plain

受付でもらった用紙に予約時間を書いてもらい9時になったら解散します。

森永のハイチュー工場の予約が10時15分だったので娘が1番やりたがっていたサントリーのに行きお仕事体験をしました!

f:id:Wai-Wai-family:20210305194936j:plain

f:id:Wai-Wai-family:20210305194938j:plain


人見知りの娘は制服を着ても気分が乗らずモジモジしていましたが時間になり親元を離れお仕事体験が始まりました。まずは、手洗いから!新型コロナウイルスが流行しているで全てのパビリオンでお仕事体験をする前に手洗いがあります!洗い方も店員の方がしっかりと教えてくださいます!

そのあとは、お仕事についての説明がありますがガラス越しなので内容はあまり聞こえませんでしたが娘は真剣にお話を聞き声を掛けられると答えてる姿が見られました!

そのあとは、実際に自動販売機に行き飲みもを出したり補充したり掃除したりの仕事を体験し最後に報酬のお金とドリンクホルダー付きのりんごジュースを頂きました!

次は、モスバーガー

f:id:Wai-Wai-family:20210305194955j:plain

この日は、Englishdayだったようでハンバーガー作り中の説明は全て映画だったようで娘の表情が強ばってました。笑

母はこの間隣に併設されているモスバーガーで飲みもを買い見学しながら休憩してました!

モスバーガーでは、作ったハンバーガーをもらえます!娘はお昼にこれを食べました!自分で作ったハンバーガーは美味しかったようでペロリと食べてました。

保護者のごはんはどうしたらいいの?と思いますよね!

心配いりません!キッザニアでは、モスバーガーピザーラRF1シャウエッセンがあるのでそこでご飯を買いカフェテーブルで食べることができます!

お子様は、お昼前に食べ物がもらえるお仕事体験をするとそれをお昼に食べることができるのでオススメです!

f:id:Wai-Wai-family:20210305195027j:plain

ですが、お昼近くになると同じことを考えている人も多いので混むこともあります!ご注意を!

その後は、絵の具屋さんソフトクリーム石鹸工場ベーカリー料理スタジオガソリンスタンドゲーム会社とたくさんのお仕事体験を行うことができました。

f:id:Wai-Wai-family:20210305193502j:plain

f:id:Wai-Wai-family:20210305193508j:plain

⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧

このスケジュールカードをぶら下げておく為の紐を持参するといいです!!

ショップでも買えるのですがお金もかかりますしキッザニア以外で使うことがあまりない方は持参しましょう!
キッザニアの方に一日でこんなにたくさんの体験をできるのはかなりすごいです!とお褒めのお言葉を頂き連れてきたはともママは大満足です!!

うーちゃんも楽しんでいたのでよかったです。

キッザニアでは、お仕事体験で作った物を家に持ち帰れるのも魅力の一つです!!

f:id:Wai-Wai-family:20210305193709j:plain

 

※誕生日月に行くと本来ならお金をはらって体験する物が無料で出来ます!!

初めて行くならお子さんの誕生日に行くといいかもしれません。

お金を払うお仕事をしたい時は入園時にいくらか貰えますがそれでも足りない時は働いて稼がないといけません。